Categories for 2 歴史

だから、あなたも生きぬいて
児童館 大平 光代 著 | 講談社 | 2000年2月
それでも人生にYESを
児童館 富樫康明 著 | WAVE出版 | 2015.6
運は創るもの
児童館 似鳥昭雄 著 | 日本経済新聞出版社 | 2015.8
考え方ひとつで人生は変わる : 思いは実現する
児童館 稲盛和夫 著 | PHP研究所 | 2015.5
邪馬壹国からヤマト国へ : 近畿東海が大地震で倭国大乱に
児童館 千城央 著 | サンライズ出版 | 2015.10
日本で最も美しい村2 : 「日本で最も美しい村」連合オフィシャルガイドブック
児童館 ハースト婦人画報社 編 | ハースト婦人画報社 | 2015.9
オホーツクの灯り : 樺太、先祖からの村に生まれて
児童館 安部洋子 自伝と句 橋田欣典 編 | 橋田欣典 | 2015.2
日本で最も美しい村2 : 「日本で最も美しい村」連合オフィシャルガイドブック
児童館 ハースト婦人画報社 編 | ハースト婦人画報社 | 2015.9
日本で最も美しい村2 : 「日本で最も美しい村」連合オフィシャルガイドブック
児童館 ハースト婦人画報社 編 | ハースト婦人画報社 | 2015.9
江戸のうんちく : 社会と生活
児童館 大石学 編 | 角川学芸出版 | 2008.9
1日10分でちずをおぼえる絵本 : とどうふけんたのしくおぼえてわすれない
児童館 あきやまかぜさぶろう 著 | 白泉社 | 2014.9
千年の源氏物語
児童館 朝日新聞ニッポン人脈記班 編 | 朝日新聞出版 | 2008.10
ひとりたび1年生
児童館 たかぎなおこ/著 | 角川グループパブリッシング | 2013/12
マップス = MAPS : 新・世界図絵
児童館 アレクサンドラ・ミジェリンスカ, ダニエル・ミジェリンスキ 作・絵 徳間書店児童書編集部 訳 | 徳間書店 | 2014.9
原爆投下
児童館 NHKスペシャル取材班 著 | 新潮社 | 2015年7月
8月6日のこと
児童館 中川ひろたか 文 長谷川義史 絵 | ハモニカブックス | 2011.7
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
児童館 NHKスペシャル取材班 編著 | 新潮社 | 2015.8
「スイス諜報網」の日米終戦工作 : ポツダム宣言はなぜ受けいれられたか
児童館 有馬哲夫 著 | 新潮社 | 2015.6
街歩き・里歩きの名水・湧水散歩 : 水の達人厳選
児童館 南正時 著 | 自由国民社 | 2015.4
るるぶドライブ東北ベストコース
児童館 金井美由紀 編集 | JTBパブリッシング | 2015.5
近江にいた弥生の大倭王 : 水穂伝来から邪馬台国まで
児童館 千城央 著 | サンライズ出版 | 2014.11
五日市憲法草案をつくった男・千葉卓三郎
児童館 伊藤始, 杉田秀子, 望月武人 著 | くもん出版 | 2014.9
平和のバトンをつないで : 広島と長崎の二重被爆者・山口彊さんからの伝言
児童館 池田まき子 著 タムラフキコ 絵 | WAVE出版 | 2014.7
名探偵コナン推理ファイルエジプトの謎
児童館 青山剛昌 原作 丸伝次郎 まんが 平良隆久 シナリオ | 小学館 | 2009.6
南方熊楠 : 自然を愛した「人間博物館」
児童館 みやぞえ郁雄 まんが 千葉幹夫 シナリオ | 小学館 | 1996.9
野口英世 : 伝染病に命をかけた医学の戦士
児童館 みやぞえ郁雄 まんが 西原和海 シナリオ | 小学館 | 1996.5
植村直己 : エベレストから極点までをかけぬけた冒険家
児童館 本庄敬 まんが 滝田よしひろ シナリオ | 小学館 | 1996.6
豊臣秀吉 : 足軽から知恵ひとつでかけ上った天下人
児童館 大林かおる まんが 千葉幹夫 シナリオ | 小学館 | 1996.3
西郷隆盛 : 明治維新をなしとげた英雄
児童館 吉祥寺笑 まんが 黒沢哲哉 シナリオ 落合弘樹 監修 | 小学館 | 2010.12
坂本龍馬 : 新しい日本を切りひらいた幕末の志士
児童館 ながいのりあき まんが 川口素生 監修 | 小学館 | 2009.12
杉原千畝 : 六千人の命を救った外交官
児童館 渡辺勝正 監修 あべさより まんが 稲垣收 シナリオ | 小学館 | 2001.12
津田梅子 : 六歳でアメリカに留学した女子教育のパイオニア
児童館 津田塾大学津田梅子資料室 監修 みやぞえ郁雄 まんが 菅谷淳夫 シナリオ | 小学館 | 1997.11
本田宗一郎 : 世界一速い車をつくった男
児童館 中嶋悟 解説 ひきの真二 まんが 毛利甚八 原案 | 小学館 | 1996.7
織田信長 : 「天下布武」へ-戦国乱世をかけぬけた男
児童館 小和田哲男 監修 トミイ大塚 まんが 黒沢哲哉 シナリオ | 小学館 | 2012.7
徳川家康 : 戦国時代を終わらせ「太平の世」を築く
児童館 小林たつよし まんが 小和田哲男 監修 | 小学館 | 2011.12
勝海舟 : 幕末維新の幕府側の主役
児童館 万乗大智 まんが 落合弘樹 監修 | 小学館 | 2012.3
玉砕の島々 : サイパン・グアム・ペリリュー・硫黄島
児童館 平塚柾緒 著 | 洋泉社 | 2015.2
パラオはなぜ「世界一の親日国」なのか : 天皇の島ペリリューでかくも勇敢に戦った日本軍将兵
児童館 井上 和彦/著 | PHP研究所 | 2015.3
秋田県民の謎
児童館 ご当地探偵事務所 著 | KADOKAWA | 2014.9
秋田藩の武士社会
児童館 半田 和彦 著 | 無明舎出版 | 2006年10月
賢人の手帳術 : 書き留めることでアイディアや考えの質が向上。スケジュール管理以上の使い方を身につける!
児童館 糸井重里, 小室淑恵, ?山英男, 八代英輝, 佐久間英彰 監修 | 幻冬舎 | 2012.12
原田甲斐 物語と史蹟をたずねて
児童館 土橋 治重 | 成美堂出版 | 出版日データなし
市川房枝自伝 戦前編
児童館 市川 房枝 | 新宿書房 | 出版日データなし
「マッサン」と呼ばれた男 : 竹鶴政孝物語
児童館 土屋 良彦 編 | 産経新聞出版 | 2014.9
マッサンとリタ
児童館 川嶋康男 著 | 汐文社 | 2014.8
マッサンとリタ : ジャパニーズ・ウイスキーの誕生
児童館 オリーヴ・チェックランド 著 和気洋子 訳 | NHK出版 | 2014.8
わたしはマララ : 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女
児童館 マララ・ユスフザイ, クリスティーナ・ラム 著 金原瑞人, 西田佳子 訳 | 学研パブリッシング | 2013.12
おとなの教養 : 私たちはどこから来て、どこへ行くのか?
児童館 池上彰 著 | NHK出版 | 2014.4
山が家族を育ててくれた
児童館 中島誠之助 著 | 山と溪谷社 | 2002.9
岡村道雄やってみよう縄文人生活
児童館 NHK「課外授業ようこそ先輩」制作グループ, KTC中央出版 編 | KTC中央出版 | 2000.8