Categories for 289 個人伝記

どがんね:古賀常次郎詳伝
小学校 佐保圭 著 | 日経BPコンサルティング;日経BPマーケティング(発売) | 2012.1
リンカン大統領
小学校 メアリー・ポープ・オズボーン,ナタリー・ポープ・ボイス 著;高畑智子訳 | メディアファクトリー | 2012.11
まんがで読む 日蓮
小学校 田中 正雄 | 郵便出版社 | 2013
チンパンジーにありがとう
小学校 堤秀世 著 | フレーベル館 | 2003.10
ファーブルの夏ものがたり:「昆虫記」の誕生
小学校 マーガレット・Jアンダーソン作;マリー・ル・グラテン・キース絵;千葉茂樹訳 | くもん出版 | 1998.7
虫に出会えてよかった
小学校 矢島稔 著 | フレーベル館 | 2004.3
ガリレオ・ガリレイ:地動説をとなえ、宗教裁判で迫害されながらも、真理を追究しつづけた偉大な科学者
小学校 マイケル・ホワイト 著;日暮雅通訳 | 偕成社 | 1994.2
エリノア・ルーズベルト:アメリカ大統領夫人で、世界人権宣言の起草に大きな役割を果たした人道主義者
小学校 デイビッド・ウィナー 著;箕浦万里子訳 | 偕成社 | 1994.2
ブライユ:目の見えない人が読み書きできる”点字”を発明したフランス人
小学校 ビバリー・バーチ 著;乾侑美子訳 | 偕成社 | 1992.3
ガンジー
小学校 マイケル・ニコルソン 著;坂崎麻子訳 | 偕成社 | 1992.2
パストゥール
小学校 ビバリー・バーチ 著;菊島伊久栄訳 | 偕成社 | 1992.1
ピーター・スコット:WWF(世界自然保護基金)をつくり、自然保護に一生をささげたイギリス人
小学校 ジュリア・コートニー 著;乾侑美子訳 | 偕成社 | 1993.2
ヘレン・ケラー:目・耳・口が不自由という障害を乗りこえ、人々に愛と希望を与えつづけた運動家
小学校 フィオナ・マクドナルド 著;菊島伊久栄訳 | 偕成社 | 1994.3
グーテンベルク:印刷術を発明、多くの人々に知識の世界を開き、歴史の流れを変えたドイツの技術者
小学校 マイケル・ポラード 著;松村佐知子訳 | 偕成社 | 1994.3
エイブラハム・リンカン:「奴隷解放宣言」を発して奴隷制度を廃止し、民主主義の指針を示したアメリカの大統領
小学校 アンナ・スプロウル 著;茅野美ど里訳 | 偕成社 | 1994.3
シュヴァイツァー
小学校 ジェームズ・ベントリー 著;菊島伊久栄訳 | 偕成社 | 1992.3
ブライユ:目の見えない人が読み書きできる”点字”を発明したフランス人
小学校 ビバリー・バーチ 著;乾侑美子訳 | 偕成社 | 1992.3
キュリー夫人
小学校 ビバリー・バーチ 著;乾侑美子訳 | 偕成社 | 1991.4
ナイチンゲール
小学校 パム・ブラウン 著;茅野美ど里訳 | 偕成社 | 1991.5
ワレンバーグ:ナチスの大虐殺から10万人のユダヤ人を救った、スウェーデンの外交官
小学校 Mニコルソン,Dウィナー 著;日暮雅通訳 | 偕成社 | 1991.6
シュバイツァー
小学校 高橋 功 監 栗原 清 漫画 | 集英社 | 出版日データなし
ライト兄弟
小学校 飯野 貞雄 監 熊谷 聡 漫画 | 集英社 | 出版日データなし
マザー=テレサ:ノーベル平和賞に輝く聖女
小学校 望月正子 著 | 講談社 | 1988.5
ナイチンゲール
小学校 有田 幸子 監 よしかわ 進 漫画 | 集英社 | 出版日データなし
ファーブル:『昆虫記』を書いた虫の詩人
小学校 高瀬直子漫画 | 集英社 | 1993.3
五つの誓い
小学校 寺門克・著 | 日経BP企画 | 2003/11
夢と科学に生きた人 斎藤憲三ものがたり
小学校 佐藤 貞夫 | マゼンタプロダクション | 出版日データなし
ガリレオ・ガリレイ:「それでも地球は動く」といった物理学の父
小学校 堀ノ内雅一シナリオ;熊谷さとし漫画 | 集英社 | 1992.11
アインシュタイン:相対性理論を生みだした天才科学者
小学校 柳川創造シナリオ;よしかわ進漫画 | 集英社 | 1992.11
野口英世
小学校 関山 英夫 監 堀田 あきお 漫画 | 集英社 | 出版日データなし
てるちゃんのかお
小学校 藤井輝明文;亀澤裕也絵 | 金の星社 | 2011.7
右大臣道真の怨霊:学問の神さまはこうして生まれた
小学校 小西聖一 著;高田勲絵 | 理論社 | 2005.11
悲運に散った若武者義経:そして伝説が生まれた
小学校 小西聖一 著;小泉澄夫絵 | 理論社 | 2005.11
少年天草四郎の決起:島原・天草の乱に散った人びと
小学校 小西聖一 著;打道宗廣絵 | 理論社 | 2006.2
発覚、シーボルト事件:新しい学問をめざした人たち
小学校 小西聖一 著;高田勲絵 | 理論社 | 2006.3
ワンガリ・マータイさんとケニアの木々
小学校 ドナ・ジョー・ナポリ作;カディール・ネルソン絵;千葉茂樹訳 | 鈴木出版 | 2011.3
自由のたびびと南方熊楠
小学校 三田村 信行 文 飯野 和好 絵 | PHP研究所 | 1992/09
ローザ
小学校 ニッキ・ジョヴァンニ文、ブライアン・コリアー絵、さくまゆみこ訳 | 光村教育図書 | 2007.5
レイチェル・カーソン
小学校 ワズワース,G.(ジンジャー) 著 上遠 | 偕成社 | 1999/06
月のえくぼを見た男麻田剛立
小学校 鹿毛敏夫著、関屋敏隆画 | くもん出版 | 2008.4
僕はこうして科学者になった : 益川敏英自伝
中学校 益川敏英 著 | 文藝春秋 | 2016.7
円周率の謎を追う : 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦
中学校 鳴海風 作 伊野孝行 画 | くもん出版 | 2016.11
円周率の謎を追う : 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦
中学校 鳴海風 作 伊野孝行 画 | くもん出版 | 2016.11
円周率の謎を追う : 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦
中学校 鳴海風 作 伊野孝行 画 | くもん出版 | 2016.11
円周率の謎を追う : 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦
中学校 鳴海風 作 伊野孝行 画 | くもん出版 | 2016.11
光を失って心が見えた : 全盲先生のメッセージ
中学校 新井 淑則 著 | 金の星社 | 2015年11月
ハッブル宇宙を広げた男
中学校 家正則 著 | 岩波書店 | 2016.8
【学校図支援】安藤百福 : 即席めんで食に革命をもたらした発明家
中学校 筑摩書房編集部 著 | 筑摩書房 | 2015.1
伊能忠敬 : 歩いてつくった日本地図
中学校 国松俊英 著 | 岩崎書店 | 2016.2
夢をさがし続けようスティーブ・ジョブズ
中学校 桑原 晃弥/著 | PHP研究所 | 2013.1